クラス・スケジュール


※レッスン内容・担当インストラクターは予告なしに変更する場合がございます。予めご了承ください。
※強度について ★初心者~中級者 ★★中級者(初心者可)~ ★★★中級者~上級者

PILATES(ピラティス)

火曜日

◆◆11:30~12:30 IR Misako
『ほぐしてボディメイク』☆
プロップスを使用して体をほぐしてから動いて整えていきます。エクササイズはヨガやピラティスを中心にわかりやすくお伝えいたします。
【使用器具:ストレッチポール・セラピーボール等】

◆◆第1.3火曜日 10:00~11:00 IR Misako
『妊婦さんもOK!産後エクササイズwith Baby』☆ 
《対象》安定期に入り医師から運動許可をもらえている妊婦さん産後1ヶ月検診で医師から運動許可を得ている産後ママ1歳くらいまでのお子様
妊娠中に運動している方は産後うつになる確率が低くなります。安産に向けてのエクササイズも行いますが、出産直後から鍛えられる骨盤底筋トレーニングは妊娠中も出来ます!妊娠中から身体に覚え込ませましょう。産後ママさんは、日頃の育児疲れをリフレッシュし、身体の不定愁訴を改善するためのエクササイズを行います。お子様と一緒に出来るエクササイズも行いますので、笑顔で楽しい時間をお過ごしください。

◇持ち物・・・赤ちゃんグッズ(お気に入りのおもちゃ、おむつセット、お飲み物、汚れた時の着替えなど)ママグッズ(運動できる服装、飲み物)・印鑑(参加同意書のご捺印用)

◇着替えについては・・・ご来店頂いたら、スタジオ直行で、スタジオ内での着替えで大丈夫ですし、お子様見ておくので、更衣室でお着替えされてきてもどちらでもオッケーです。(保育士もおります。)

◇参加対象・・・妊婦さんは安定期に入る16週以降の方で、必ず医師の※運動許可をもらってきてください。(※証明書は不要です。スタジオで参加同意書にサイン・ご捺印をして頂きます。)産後ママさん&ベビちゃんは、1ヶ月検診で異常無しでしたら参加可能です。(※簡単な参加同意書のサインして頂きます。)

◇参加申込み方法・・・スタジオ専用携帯:090⁻8560⁻1700 ※会員様は予約システムから、ご予約ください。レッスン前日19時までの受付となります。ご注意ください。

◇参加料金:1レッスン(ドロップ・イン) 3,980円(税込) ご当日、現金でお支払いしていただきます。

◇継続してレッスンを受けたい妊婦さん・産後ママさんは・・・2回チケット7,920円(税込)をご購入ください。

◇有効期限・・・妊婦さんについては有効期限はございませんが産後ママさんは出産後1年までが有効期限となります。

◇ご注意・・・ ➀参加同意書の記入がございますので、レッスン開始時間の20分前にはお越しください。
        ➁ご当日、ご体調が悪くなった場合は無理をせずにキャンセルのお電話をお願いいたします。
        ➂参加同意書にサイン・ご捺印されない場合は参加をお断りいたしますのでご了承ください。

金曜日

◆◆10:00~11:00 IR Misako
『バランスボールピラティス』☆
じっくり丁寧にストレッチしてから、ピラティスの基本を入れながら、バランスボールを使い、エクササイズピラティス。
尿もれ対策の骨盤底筋トレーニングや難しいと思っている方にも分かりやすく楽しく進めていきます。ゆっくりと進めていきますので、ご安心ください。

土曜日

◆◆10:30~11:30 IR miki
『ピラティスdiscover MYSELF』☆☆
ピラティスは、脳と身体を連動させ、自身で身体をコントロールできるようにすることが目的のひとつです。その効果は、姿勢改善、筋力や肺活量アップ、正しく身体を使うことができるなどなどたくさんあります。心も上向き、元気になります。これからは無意識で動かしてきた自分の身体を意識を持って動かしてみましょう!まずは30回目指し今すぐトライ!!
【使用器具:色々な器具・ピラティスボール・ヨガバンド等】

日曜日

◆◆10:00~11:00 IR miki
『Whole body マットピラティス』☆~☆☆
ピラティスマシンの要素を取り入れたマットで動くクラスです。
マットワークではフォーカスされづらいフットワークやアームワークがプラスされます。体幹だけでなく、腕や脚もバランスよく鍛えていきます。

エクササイズ・有酸素運動を取り入れたトレーニング

火曜日

◆◆10:00~11:00 IR Misako
『床バレエエクササイズ』☆
床バレエを聞いたことありますか?
どんな感じのクラス?効果は?!といったところを簡単にご紹介します♬
詳しくは、一度クラスを体験してみてください!
★床バレエとは★
床バレエは、フランス国立バレエ学校パリオペラ座の公認メニューです。
元々、バーオソルというパリオペラ座のクラスが日本で10年ほど前に流行り、それを日本人向けにアレンジしたのが床バレエです!
特別な道具や場所などもいらず、音楽に乗って誰でもできるストレッチやトレーニングです。
ピラティスのエクササイズに、バレエ要素を取り入れて、音楽に乗って行います。
★期待できる効果★
・体幹強化
・ダイエット効果
・柔軟性アップ
★対象★
・運動初心者
・バレエや運動からブランクある方
・バレエ経験のない方

水曜日

◆◆10:00~11:00 IR Mayumi
『お目覚めストレッチ』☆
※第1.3水曜となります。
ゆっくりとストレッチする時間。ストレッチを中心としたレッスンとなります。
ゆっくりと呼吸しながら少しずつ体の柔軟性を高めていきます。ストレッチは免疫力アップの効果もあります。
柔軟性がない方も大丈夫!少数制のレッスンの中でできることを増やしていき、効果を高めていきましょう。安心してご参加ください。
Mayumi IRの新しいレッスンとなります!

木曜日

◆◆10:00~11:00 IR akiko
『誰でも美ボデイ‼バランスボールシェイプ』☆
バランスボールをメインにチューブやダンベル美腹・美背中・美尻、美ボディを目指します。
バランスボールの上で行うことで体幹強化、そして音楽に合わせての有酸素運動でしっかり発汗、新陳代謝をアップ⤴︎
一緒にヘルシーボディを目指しましょう‼︎
【使用器具:バランスボール・チューブ・タンベル・ブロック等】

木曜日

◆◆18:00~19:00 IR 陽子
『ボディデザイン➀』☆
初心者に安心なクラスとなります。
綺麗なボディ・綺麗な女性らしい筋肉・キレイな姿勢を目指してトレーニングをしていきます。
ダイエットや夜のトレーニングとして、習慣にしていきましょう!
【使用器具:バランスボール・チューブ・タンベル・ステップ台・その他等】

木曜日

◆◆19:30~20:30 IR 陽子
『ボディデザイン➁』☆
初心者も参加できますがにしっかり動きたい方向けのクラスとなります。
更に綺麗なボディ・綺麗な女性らしい筋肉・キレイな姿勢を目指してトレーニングをしていきます。
お一人の目的にあったレッスンを考えていきます。
【使用器具:バランスボール・チューブ・タンベル・ステップ台・その他等】

土曜日

◆◆14:00~15:00 IR 陽子
『ボディデザインEX』☆~☆☆
女性らしい曲線を考え、筋肉を鍛え、体を動かしていくクラスです。
楽しく機器を取り入れ、心地よい負荷をかけていきます。トレーニングを楽しく長く続けていくことの大切さをお伝えしていきます。
またそれぞれの体型に合ったトレーニングを提案しておきます。
【使用器具:バランスボール・チューブ・タンベル・ステップ台・その他等】

日曜日

◆◆13:00~14:00 IR akiko
『はじめての美トレ・全身ボディシェイプ』☆
●運動やトレーニングを始めたいけど何をしていいかわからない…
●腰痛や膝痛など動きに制限があるからなかなか運動出来ない…
●シェイプアップしたいけど、なかなか続かない…などなど、こんな方にぴったりなクラス。
トレーニングには目的により沢山の種類やアプローチがあります。
凝り固まったお身体にはストレッチポール等で血流の流れを改善しながら、脂肪燃焼させたい方には、リズミカルな音楽で簡単な有酸素運動を。
トレーニングによる筋力アップで免疫力も高め、引き締め美ボディを目指しましょう!
【使用器具・チューブ・バランスボール・ストレッチポール・ダンベル】

YOGA

木曜日

◆◆11:30~12:30 IR akiko
『むくみ改善・骨盤リセットヨガ』☆
骨盤の周りのリンパの流れを活性化して老廃物を促し、ゆがみ・むくみのないお身体に導きます。
また深い呼吸により、自律神経を整え、女性ホルモンを活発にし、しなやかなボディラインを作ります。

土曜日

◆◆12:30~13:30 IR 陽子
『美ボディyoga』☆~☆☆
ポールを使用して身体のこわばりを緩めながら、主に脊柱を整え、肩甲骨と股関節の可動域改善を促します。
ヨガを通して呼吸と身体を連動させながら代謝を促したり、主にインナーユニットに働きかけて鍛えます。
【使用器具:ストレッチポール等】

日曜日

◆◆11:30~12:30 IR akiko
『リフレッシュフローヨガ』☆
はじめての方には呼吸法からほぐしをゆっくりと。アドバンスの方には太陽礼拝やパワーヨガなど。
皆様のご希望をお聞きしながら、それぞれのヨガをたっぷりと楽しんで頂きます。
ヨガにより自律神経系を整え、頭痛や肩凝りなど様々な不調を改善しリフレッシュ!また姿勢改善、内臓機能の正常化によるデトックス効果でスッキリ!
週の始まりを気持ちよくスタートしましょう。
【使用器具・ブロック・ベルト】

Trial Lesson

下記より体験レッスンの予約を行えます。

体験を予約する